2025年2月25日 郷土理解
              ―近江の食文化①― 


清水満里子先生を講師に午前中は近江の食文化を体験する郷土料理の調理実習を体験、
午後からは近江の食文化に関する講義、続く2回の講義説明を受けたのち大学祭への成果の反映(かるた作り)についての打合せを行いました。

女性陣に下ごしらえをお願いし、男性陣は別室で待機、その後全員が集まったところです。


班毎に5種類の料理を作りました。


清水先生の指示指導のもと皆頑張っています。

2025年2月25日 午後
              クラス活動 

午後から①サポートの会からの各種説明②各部会からの活動状況等報告③選択科目「郷土理解」に関わる班別打合せを行いました。

サポートの会から、会の活動内容と卒業後の各種活動等について説明を受けた。
 


大学各部会での活動状況と今後の取り組み等についての報告を委員から受けた。


選択科目「郷土理解」特にかるた作りについて班別打合せ等を行いました。